つぶやき
Blog
つぶやき
住みたい田舎ランキング2年連続 第1位!
2025.01.07
恵那市移住定住アンバサダーの西村知穂です。
なんと!
宝島社の月刊誌「田舎暮らしの本」2月号の「住みたい田舎」ベストランキングで、恵那市が全国の「人口3万~5万人未満のまち」総合部門で、2年連続 第1位に選ばれました!!
その他、全国「人口3~5万人未満のまち」の子育て部門、人口規模の区分のない「東海エリア」でも、総合部門と子育て部門で第1位となりました。
新年早々、朗報が届いてとても嬉しいです。
特に子育て支援策として恵那市では「経済的負担への支援」「寄り添う支援」「子育て環境支援」の3本の柱を掲げる「子育てパッケージ」により、出産前から高校を卒業するまで、ステージごとに手厚い支援を行ったり子育て世帯の声や地域の思いを反映し、三郷町、武並町、中野方町、上矢作町に地域公園を整備。
遊び場だけでなく、地域イベントの会場や子育て世代などが気軽に集まれる場所を作ったりと、子育てを支援する新たな取り組みが、このような結果に繋がったのではないかと思います。
私も、恵那市移住定住アンバサダーとして、移住者へのインタビューをする中で、皆さん、口を揃えて「恵那市は、子どもを育てるのに最高の環境だ」とおっしゃっているんですよね~
私は子育て家庭ではないのですが、恵那市で暮らして3年。
美しい山々に囲まれ、長閑な景色を見ながら暮らす生活は快適で、心が穏やかになったなと感じますし、空気や水が美味しいので、ご飯がこれまで以上に美味しく感じられるようになりました。
愛犬も、近くに公園が沢山あって伸び伸び暮らしています(笑)
都会の喧騒から離れて田舎暮らしがしたいと思われている方に、是非、伝えたい恵那の魅力としては、自然豊かでありながら、市街地には何でもあって生活には困りませんし、JR恵那駅があることで名古屋にも1本で行ける便利さや、通学をはじめ地元の足として使われているローカル列車、明知鉄道が走っていること、日本三大山城の一つである岩村城や岩村城下町、中山道大井宿など、歴史や文化が息づき、一大観光地の恵那峡もある。
JR恵那駅、中央本線の駅で名古屋駅までは1時間弱で行ける。ただし、本数は1時間に数本程度(笑)
栗きんとん、五平餅、朴葉寿司といった郷土食をはじめ、美味しいものも沢山あって、人があたたかい。
そう、恵那市は中山道大井宿があった宿場町だったからなのか、外から来た人を、ようこそと迎え入れてくれる、おもてなしの気持ちがある方が多く、私はここに来て、街全体がなんだか家族のように感じています。
秋の名物といえば、栗きんとん
郷土食の代表、五平餅
田んぼ仕事が始まる頃のごちそう朴葉寿司
自然があるのに不便がなく、歴史も郷土食も観光地もあって、人があたたかい。
大井宿
江戸幕府による五街道の宿場制度の制定に伴って、整備された中山道大井宿も美濃十六宿の一つとして栄えた。
各宿場には本陣、脇本陣が置かれたが、建造物が遺存しているのは、大井宿本陣の正門と太田宿脇本陣ぐらいです。恵那駅から歩いて数分のところにあります。
恵那の観光といえば、山城の聖地「岩村城址」
こんな街、他にありますか?
この先、リニアが通るようになったら益々、この街の魅力を多くの人に知ってもらえると思うと楽しみでなりませんし、恵那の本当の魅力は、住んでこそ分かるもの。
移住者である私が保証しますので、是非、恵那に住んで、「恵那はえ~な~」と叫んでほしいです。
ということで、恵那市に興味を持たれた方は、気軽に恵那市の移住定住推進室にご連絡下さいね。
わが街 恵那市!
連覇達成、やりました~~♪