つぶやき

空き家バンク
利用登録はこちら

Blog

つぶやき

恵那の桜はえ~な~

2025.04.18

恵那市移住定住アンバサダーの西村知穂です。

春爛漫~♪
今年も恵那峡の桜を見に行ってきました。
恵那峡は、恵那市随一の桜の名所。
「恵那峡さざなみ公園」は、恵那峡のダム湖に半島のように突き出た形の憩いの公園で、春には約200本のソメイヨシノが咲き誇ります。


まずは「恵那峡ビジターセンター」前にあるフォトスポットの「ENAKYO」モニュメントで「Y」のポーズ!


大井ダム湖から木曽川上流を周遊する遊覧船から見る桜も素敵ですが、ウッドデッキや遊歩道、桃介広場から、湖面を背景にして見る桜も必見。


満開の桜を見上げながらの散策は、心が躍ります。
桜の淡いピンクと、湖面・空の青、新緑の緑のコントラストが美しいですよね。


桜は集合体で見るのも良いですが、1つ1つのお花がとっても可憐でかわいくて見惚れてしまいます。


この日も、市内外からたくさんの方が訪れ、この見事な恵那峡の桜をカメラに収めていました。


また、「さざなみ広場」では、つつじや、花桃の開花も始まり、ピンク色のグラデーションが楽しめます。
私は、この景色が大好きで、必ずここで写真を撮ります(笑)
色とりどりのお花に囲まれて、なんて幸せなんでしょう。


ちょうど100年前、国内初の本格的ダム式発電所「大井ダム」を手掛けた電力王 福沢桃介さんもお花見を楽しんでいらっしゃいました。


公園内を1周したらお腹がペコペコに。
美味しい匂いに誘われ、最後は「花より団子」の私でした(笑)

夜はライトアップもされている恵那峡の桜。

(夜桜の写真は恵那市観光協会様よりご提供いただきました)

昼間とはまた違った景色を見ることができました~

その他、恵那市には桜の名所が沢山あります。
市街地から車で、約10分程のところにある阿木川ダムの桜も今、満開を迎えています。


市民のやすらぎの場になっている阿木川ダム。
湖に設置された噴水を背景に、芝生、桜が一体となった色彩豊かな水辺空間が魅力です。


阿木川ダムの桜は背丈があるので、まるで桜のトンネルの中を歩いているような感じで、テンションが上がりますよ~


市街地から近いにも関わらず、山に囲まれ、とても静かで、癒やされました。

ぜひ、この季節、市内各地の桜をお楽しみください。