空き家バンク登録物件
- トップページ
- >
- 空き家バンク制度
- >
- 空き家バンク登録物件 | グッドローカルえな
空き家バンク制度とは
恵那市の空き家や土地の情報をまとめ、恵那市に移住を希望する方に物件情報としてご紹介します。空き家バンクに登録された物件を契約すると、改修費の補助も受けられる特典もついています。定期的にチェックして理想の物件を見つけてみてはいかがでしょう。
空き家バンクで紹介する物件は、恵那市への長期的な移住定住を希望する方に紹介する物件です。別荘・店舗・物置としての利用、家建て替え期間中の間借りとしての利用などで物件をお探しの方は、民間の不動産業者等に相談されることをお勧めします。
Warning: Undefined variable $price in /home/enasupport/enalifebizsupport.jp/public_html/kurashi.enalifebizsupport.jp/wp-content/themes/kurashibusinestheme_v2/archive-akiyabank.php on line 283
Warning: Undefined variable $price in /home/enasupport/enalifebizsupport.jp/public_html/kurashi.enalifebizsupport.jp/wp-content/themes/kurashibusinestheme_v2/archive-akiyabank.php on line 285
笠置町の物件情報
Warning: Undefined variable $price in /home/enasupport/enalifebizsupport.jp/public_html/kurashi.enalifebizsupport.jp/wp-content/themes/kurashibusinestheme_v2/archive-akiyabank.php on line 283
Warning: Undefined variable $price in /home/enasupport/enalifebizsupport.jp/public_html/kurashi.enalifebizsupport.jp/wp-content/themes/kurashibusinestheme_v2/archive-akiyabank.php on line 285
笠置町の物件情報
物件の内覧を希望される場合は
利用登録が必要です。
利用登録を希望される方は、オンラインまたは書類提出のどちらかの方法で利用登録を行ってください
オンラインで申し込み 書類の提出で申し込み
※書類提出で申し込みをされる場合は、書類を印刷し、必要事項を記入の上恵那市役所移住定住推進室(恵那暮らしサポートセンター)まで来訪または郵送で書類をご提出ください。
※内覧希望の方は利用登録後、お問い合わせフォームかお電話にて内覧希望の旨をご連絡ください。
地域情報
地域名をクリックすると、詳細な情報がわかるページが開きます。
笠周(りっしゅう)地域
笠置町
笠置町は人口約1,100人、標高1,128mの笠置山の南側の山復斜面から木曽川までの区域です。
山復に家々と棚田状の田園風景が点在しており、木曽川をまたぐ東雲橋、新東雲橋、笠置橋を主要な通路としJR中央本線沿いの恵那駅、中央高速道の恵那ICまで車で約15分から20分程度で行ける比較的便利のいい地域です。
町内に一部かかる笠置山は恵那市のシンボル的な山で、山頂からの景色は、市街地や中央アルプス、晴れた日には遠く伊勢湾まで眺めることできます。また景色以外にもクライミングができる場所も整備されており、多くの利用者の方が訪れています。また町内を流れる木曽川では雄大な景色を楽しみながらカヌーやサップなどのスポーツを楽しむことができます。
主な地域情報
人口 | 1134人 |
---|---|
市役所支所 | あり |
こども園(保育園)など | 長島町が近く、長島町の園に通いやすいです |
小学校 | 長島町が近く、長島町内の小学校が校区になります |
中学校 | 恵那北中学校 |
病院 | なし |
大型スーパー | なし |
コンビニ | なし |
駅までの所要時間 (各支所より車での移動) |
14分 8.6㎞ |
中野方町
中野方町は恵那市最北端に位置し、町を縦断する県道68号線は端から端まで車で走ると約7分の小さな町です。
振興事務所や小学校はちょうど中間地点にあり、小学校までは、町のほとんどの場所から徒歩で通えます。小さな町だから「自分たちのことは自分たちで」をモットーに、棚田や畑、森林を守る団体、栗の日本一を目指す栗園、町が運営するキャンプ場、赤ちゃんからお年寄りまでサポートするNPO法人など、町の活動が盛んで、若い世代を呼び込むための移住定住を推進しています。また木の駅発祥の地でもあります。中野方町にはかつて、親戚や近所の人が病気、葬祭等で田植えなどが遅れた家を手伝うことを「おきもり(おきもいり)」と言いました。今もそしてこれからも、この「おきもり」の心遣いで助け合います。
主な地域情報
人口 | 1418人 |
---|---|
市役所支所 | あり |
こども園(保育園)など | こども園あり |
小学校 | 中野方小学校 |
中学校 | 恵那北中学校校区 |
病院 | あり |
大型スーパー | なし |
コンビニ | なし |
駅までの所要時間 (各支所より車での移動) |
21分 15.4㎞ |
飯地町
飯地町は人口約600人、恵那市で一番人口が少ない町です。また町の標高は約600mと高く、夜は星がとてもきれいにみえます。
主要道路は国道418号線で、山に沿ったこの道を15分ほど上がると飯地町につきます。集落は中心地から四方に伸びる道沿いに家々が点在しており、市街地からは車で30分、コンビニまでは20分とやや不便な地域ではありますが、不便だからこそ生まれる助け合いや思いやりが日々の暮らしの中に息づいています。
飯地町には古くから地歌舞伎があり、歴史は、江戸時代後期に神社境内で行われていた狂言芝居にさかのぼります。現在地歌舞伎の上演は隔年毎に行われています。舞台となる「五毛座」は、昭和26年に飯地公民館として建設され、昭和59年に新しい公民館が建設されたのを機に、芝居小屋として生まれ変わりました。そして平成7年に五毛座に改名。保存会も「飯地五毛座歌舞伎保存会」と改名されました。
また、町の新しいスポットとして、令和5年4月にオープンした「飯地商店」は、唯一の商店であり、地域の方々の拠点となりつつあります。また、町内には飯地高原テント村というキャンプ場があり、週末は多くのキャンパーさんで賑わっています。
食べものでは、里芋をつぶしてお米と一緒に握った「いもごねかいもち」や、するめを麹に漬けたつけたものなど、飯地町の地域性を活かした食文化があり、それは現在も受け継がれています。
主な地域情報
人口 | 566人 |
---|---|
市役所支所 | あり |
こども園(保育園)など | こども園あり |
小学校 | 飯地小学校 |
中学校 | 恵那北中学校校区 |
病院 | あり |
大型スーパー | なし |
コンビニ | なし |
駅までの所要時間 (各支所より車での移動) |
28分 17㎞ |
市街地周辺地域
大井町
大井町は人口約12,600人、恵那市の中心市街地の町です。町内にJR中央本線沿いの恵那駅があり、名古屋や松本方面へ約1時間でいくことができます。また、主要道路は国道19号線が東西方向に、国道257号線が南北方向に交差する交通の要所になっています。さらに中央自動車道恵那ICも近くにあり、遠くへ車での移動も便利にできます。リニアが開通すると岐阜県駅も近くになります。
大型ショッピングセンターなどの商業施設等もあり恵那市の生活拠点の中心でもあります。
歴史文化面では昔は中山道の宿場である「大井宿」があり、今でも多くの歴史好きな方々の歩く姿がみられ、歴史文化と人の交流点とも言えます。
北側の木曽川には大井ダムでできた恵那峡があり、遊覧船から見られるダム湖の自然と奇岩のある風景は四季折々楽しむことができます。
主な地域情報
人口 | 12633人 |
---|---|
市役所支所 | なし |
こども園(保育園)など | こども園、幼稚園あり |
小学校 | 大井小学校 、大井第二小学校 |
中学校 | 恵那東中学校 |
病院 | あり(救急対応可) |
大型スーパー | あり |
コンビニ | あり |
駅までの所要時間 (各支所より車での移動) |
5分 0.9㎞ |
その他 | JR恵那駅あり、高校が2校あり |
MORE
https://ooi-cho.com/長島町
長島町は人口約9,200人、大井町の西側に隣接し、大井町と同じく市の中心市街地となっています。町内に中央自動車道恵那IC、国道19号線などもあり、車での移動には便利な場所です。歴史文化面では、正家廃寺をはじめとした古代の足跡が多く残され、歴史の深さをうかがい知ることができます。現在は、恵那市役所、文化センター、図書館等の公共施設や大型ショッピングセンターなどの商業施設が点在しており、人が盛んに行きかう場所となっています。また町内にある商店街や図書館では定期的にマルシェなどが開催され、地域の食材や美味しいものが集まり、多くの人々で賑わっています。
主な地域情報
人口 | 9221人 |
---|---|
市役所支所 | なし |
こども園(保育園)など | こども園、保育園あり |
小学校 | 長島小学校 |
中学校 | 恵那西中学校 |
病院 | あり |
大型スーパー | あり |
コンビニ | あり |
駅までの所要時間 (各支所より車での移動) |
5分 0.9㎞ |
東野
東野は人口約1,600人、中心市街地の南東側に隣接し、JR中央本線沿いの恵那駅、市役所、大型ショッピングセンターや恵那インターなどに2~3kmで行くことができる便利な立地にあります。また市内を走るローカル線明知鉄道の東野駅もあり、交通の便が非常によい地域でもあります。
地域の東部山頂には、根ノの上高原「保古の湖」があり、その周辺には、新たに「根の上アウトドアパーク恵那 保古グランピン」が整備され、ドームテントなどで優雅なひと時を感じられる観光スポットとなっています。また地域の南部には、多目的ロックフィルダムの「阿木川ダム」があり、人工湖「阿木川湖」の湖畔では、四季折々の景色を見ることができます。
景観面では、地域の東側の整備されたヒノキ林やその裾野を流れる小川にはきれいな水があり、周辺で多くのホタルが飛び交うきれいな風景も見られます。
主な地域情報
人口 | 1626人 |
---|---|
市役所支所 | あり |
こども園(保育園)など | こども園あり |
小学校 | 東野小学校 |
中学校 | 恵那東中学校校区 |
病院 | あり |
大型スーパー | なし |
コンビニ | なし |
駅までの所要時間 (各支所より車での移動) |
6分 2.4㎞ |
三郷町
三郷町は人口約2,200人、JR中央本線沿いの恵那駅と武並駅へは車で5分~10分ほどで行ける地域です。
また、国道19号線へも10分程度で出ることができ、通勤や通学、買い物などにも行きやすく、日常生活を送るには便利な場所にあります。
自然景観では道沿いに広がる棚田や遠くには御嶽山、中央アルプスを眺めることもでき、田舎の雰囲気を満喫することができます。
地域の観光の目玉である寿老の滝は、滝つぼまで子どもでも近づくことができ、夏場は多くの家族連れが訪れています。
食については「道の駅らっせぃみさと」に野菜販売所があり、朝とれたばかりの野菜や果物を購入することができます。
主な地域情報
人口 | 2222人 |
---|---|
市役所支所 | あり |
こども園(保育園)など | こども園あり |
小学校 | 三郷小学校 |
中学校 | 恵那西中学校校区 |
病院 | あり |
大型スーパー | なし |
コンビニ | なし |
駅までの所要時間 (各支所より車での移動) |
12分 7.1㎞ |
武並町
武並町は人口約3,000人、恵那市の西側からの玄関口です。名古屋と長野を結ぶJR中央本線沿いの武並駅があり、道路では南北方向の国道19号線、東西方向の国道418号線が地域の中心部で交差する交通の要所になっています。
武並駅は名古屋駅まで約1時間の移動時間なので名古屋までの通勤に利用される方が多く、周辺には月極駐車場も多く整備されていてとても便利な場所です。
歴史文化面では町内に中山道が通っており、今も当時の面影を残した石畳が残っています。
町内の南西部には恵那市の工業団地、南東部に新たな工業団地が造成工事中で今後新たな企業進出もあり、今後も注目の地域です。
岐阜県唯一のスケート場であるクリスタルパーク恵那があり、夏場にはインラインスケートやフットサルなどで多くの方々がスポーツを楽しむ場となっています。
現在、国道19号線に並行して新しい道路の建設もすすんでおり、今後、さらに便利な地域となっていきます。
若い人たちを中心としたイベントを定期的に開催し、にぎわいのあるまちづくりに取り組んでいます。
主な地域情報
人口 | 2969人 |
---|---|
市役所支所 | あり |
こども園(保育園)など | こども園あり |
小学校 | 武並小学校 |
中学校 | 恵那西中学校校区 |
病院 | なし |
大型スーパー | なし |
コンビニ | あり |
駅までの所要時間 (各支所より車での移動) |
11分 6.7㎞ |
その他 | JR武並駅あり |
恵南(けいなん)地域
岩村町
岩村町は人口約4,600人で、全体的に山に囲まれ標高300mから600mのなだらかな盆地の地形の中にあります。主要な道路は国道257号線、国道363号線が走っており、市の中心市街地からも車で20分ほどで行くことができます。また恵那駅から明智駅を結ぶ明知鉄道の駅も3駅あります。診療所や歯科医院、ショッピングセンター、ホームセンターに飲食店など暮らしに必要な施設はそろっています。
岩村町の本通りは、商家群の町並みとして国の重要伝統的建造物群保存地区に選定され、ドラマや映画のロケ地としてもたびたび使われています。
令和5年には岐阜県が新設したNEXT GIFU HERITAGE~岐阜未来遺産~の観光プログラムとして「恵那岩村の山城・城下町と農村景観めぐり」が認定されました。
また郷土の先人として佐藤一斎、下田歌子、三好学といった多くの偉人を輩出しており、その教えは現在にもこの地に息づいています。
主な地域情報
人口 | 4607人 |
---|---|
市役所支所 | あり |
こども園(保育園)など | こども園あり |
小学校 | 岩邑小学校 |
中学校 | 岩邑中学校 |
病院 | あり |
大型スーパー | あり |
コンビニ | あり |
駅までの所要時間 (各支所より車での移動) |
21分 12.7㎞ |
その他 | ローカル線明知鉄道の駅あり 恵那特別支援学校あり |
山岡町
山岡町は人口約3,800人で、農業のほかに古くから陶土、寒天作りが地域の産業として行われており、細寒天は全国一のシェアを誇っています。
山岡町には恵那駅と明知駅を結ぶ明知鉄道の駅が2駅あり、おもに学生の通学や買い物などで利用されています。
主要な道路である国道363号線が南北に走り、隣市である瑞浪市方面へのアクセスがよい地域です。
観光としては西端に小里川ダムと「道の駅おばあちゃん市・山岡」があり、新鮮な野菜やおばあちゃんの手作り弁当などが販売されています。また東端にある飯高山満勝寺は、初もうでや節分の頃に多くの参拝者で賑わっています。
主な地域情報
人口 | 3771人 |
---|---|
市役所支所 | あり |
こども園(保育園)など | こども園あり |
小学校 | 山岡小学校 |
中学校 | 山岡中学校 |
病院 | あり |
大型スーパー | なし |
コンビニ | あり |
駅までの所要時間 (各支所より車での移動) |
25分 17㎞ |
その他 | ローカル線明知鉄道の駅あり |
明智町
明智町は人口約4,700人で、恵那駅と明智駅を結ぶ明知鉄道の終点駅明智駅があります。主要な道路は国道363号線及び県道豊田明智線が走っており、愛知県との県境となっているため、愛知県瀬戸市や豊田市方面へも比較的短時間で行くことができます。市の中心市街地までは車で30分ほどかかりますが、町内には、診療所や歯科医院、ショッピングセンターに飲食店、理美容室と暮らしに必要な施設はそろっています。駅前を中心とした場所には大正期以降の西洋文化の面影のある建造物が残っており、その一帯は日本大正村と呼ばれ、観光地となっています。
また、町内には山城が点在し毎年5月には、明智光秀誕生の伝承がある地として、「光秀まつり」が開催され、武将行列が町中を練り歩きます。この他に「ぎおん祭」「納涼花火大会」「かえで祭」など伝統的なイベントが多く開催され令和3年からは、WRC世界ラリー選手権の舞台にもなっています。
主な地域情報
人口 | 4706人 |
---|---|
市役所支所 | あり |
こども園(保育園)など | こども園あり |
小学校 | 明智小学校 |
中学校 | 明智中学校 |
病院 | あり |
大型スーパー | あり |
コンビニ | あり |
駅までの所要時間 (各支所より車での移動) |
33分 22.9㎞ |
その他 | ローカル線明知鉄道の駅あり |
串原
串原は人口約700人。岐阜県の東南端に位置し、南部は愛知県豊田市と隣接しており、昔から豊田市との交流が盛んな地域です。市の中心部までは車で50分程度、普段の買い物は車で20分程度の明智町、岩村町へ出掛けます。
最近では高齢化が著しく、空き家や休耕農地が増えている反面、それらを借りて移住や新規就農する若者も増えてきました。
観光では、くしはら温泉ささゆりの湯や、隣接するオートキャンプ場に、四季を問わず多くの来訪者があり賑わっています。
主な地域情報
人口 | 662人 |
---|---|
市役所支所 | あり |
こども園(保育園)など | こども園あり |
小学校 | 串原小学校 |
中学校 | 串原中学校 |
病院 | なし |
大型スーパー | なし |
コンビニ | なし |
駅までの所要時間 (各支所より車での移動) |
45分 32.6㎞ |
上矢作町
上矢作町は、人口約1,500人で岐阜県の南東に位置し、南部は愛知県豊田市、東部は長野県平谷村に隣接している自然豊かな地域です。
主要道路は、国道418号線、国道257号線があり、恵那駅近くのエリアまでは車で30~40分ほどかかりますが、普段の買い物は車で15分程度の場所にスーパーマーケットやホームセンター、ドラッグストアがあり、購入することができます。また車が運転できない方には日常生活に合わせたバスも運行されています。
医療機関は入院施設のある国保上矢作病院があり、この地域の医療の拠点の役割を担っています。
景観では町内を流れる上村川の上流にある達原(たっぱら)渓谷は秋も深まると、両岸の木々が一斉に黄や赤に染まり、色鮮やかに渓谷美を楽しむことができます。
主な地域情報
人口 | 1519人 |
---|---|
市役所支所 | あり |
こども園(保育園)など | こども園あり |
小学校 | 上矢作小学校 |
中学校 | 上矢作中学校 |
病院 | あり(救急対応可) |
大型スーパー | なし |
コンビニ | なし |
駅までの所要時間 (各支所より車での移動) |
31分 24㎞ |