つぶやき

空き家バンク
利用登録はこちら

Blog

つぶやき

ワンダフルパーク「阿木川公園」

2025.08.27

恵那市移住定住アンバサダーの西村知穂です。
まだまだ厳しい残暑が続いていますが、皆さん、いかがお過ごしですか?

我が家では犬を飼っているのですが、夕方になっても地面が熱いので、この時期のお散歩はもっぱら朝。


早朝に愛犬キズナと「阿木川公園」に出かけています。


阿木川公園は、恵那市の中心部に位置する都市公園で、阿木川の河川敷に整備されています。


約5ヘクタールの広い公園内には、のびのび楽しめる「芝生広場」をはじめ、

スポーツなどにも活用できる「多目的広場」、

水遊びが楽しめる「親水広場」、

小さなお子さんの水遊びにぴったりな「せせらぎ」などが設置されています。

パンダやコアラなどのかわいいスプリング遊具や

マレットゴルフコース、

サッカー場などもあり、さまざまな用途で楽しむことができます。


横に長く広がる公園なので、ウォーキングやジョギングをする人、私のように犬の散歩で訪れる人もたくさんいて、まさに市民の憩いの場所となっています。
そんな阿木川公園での朝のお散歩は、川沿いということもあり涼しくて気持ちがいいので、キズナも大喜び。

お友達犬もできて、毎朝、阿木川公園に出かけたくてうずうずしています。

私も朝日を浴びながら自然を感じ

可愛い野鳥たちを眺めたり

川のザーっという水の音に耳を傾け、園内をただ歩くだけで癒やされています。

4年前に恵那市に移住した際、犬と一緒に住める戸建て住宅が最初はなかなか見つからず、ペットOKの賃貸マンションで暮らしていましたが、この阿木川公園に初めて来たとき、街中にこんなに広くてきれいな公園があることに驚きました。

愛犬キズナも、川にかかった橋や飛び石の通路を渡ったり、

起伏のあるマレットゴルフコースに冒険心がくすぐられ、テンションアップ。


阿木川沿いの木の下にベンチが置かれている風景は、なんだかニューヨークのセントラルパークみたいで感動しました。

こんなすてきな公園の近くに住めたら毎日楽しいだろうなと夢が膨らんで、その後、阿木川公園のある長島町に家を購入しました。
今は、自然いっぱいの阿木川公園で愛犬と一緒に、春は花見をしたり

四葉のクローバーを探したり

冬は雪化粧した恵那山や渡り鳥を眺めながらお散歩を楽しむ

犬との豊かな暮らしを叶えることができました。

「移住」や「永住」の決め手は、人それぞれですが、私は意外にも「公園」というとても身近な場所にありました。
自然、歴史、観光、グルメ、交通アクセス、利便性。
住んでみてわかった「ない」ものが「ない」恵那市の魅力。
「移住」をお考えの方には、ぜひ恵那に足を運んでいただいて、恵那での暮らしに触れてもらえたらうれしいです。