つぶやき
Blog

つぶやき
恵那納涼水上花火大会
2025.08.07
恵那市移住定住アンバサダーの西村知穂です。
夏だ!花火だ!お祭りだ!
ということで、先日、「恵那納涼水上花火大会」に行ってきました。
「恵那納涼水上花火大会」は、毎年7月第4土曜日に恵那峡公園一帯で開催される花火大会で、恵那峡の夏の風物詩となっています。
なんと今年で52回目を迎える歴史のある花火大会ですが、今年は新しい試みもあるとのことでワクワク♪期待が高まります。
花火の打ち上げは夜8時。
その前に場所取りをしようと、早めに会場に行きましたが、すでに人で溢れかえっていました。
本部には今回、MCを務める中津川市出身のバンド「the CanadianClub」のギターボーカル 志津利弘さんがいらっしゃったので、一緒にお写真を撮っていただきました。
「the Canadian Club」は昨年、恵那峡をテーマにした楽曲「Halfway」をリリース。完成100周年を迎えた大井ダムを盛り上げてくれました。
屋台もたくさん出ていたので、まずは腹ごしらえ。
屋台グルメは、花火大会を盛り上げるのに欠かせませんよね~
お腹も満たして準備万端。
花火を待つ間、日没が進むにつれて色が変化していく空がとてもきれいでした。
待ちに待った「第52回 恵那納涼水上花火大会」は、ミュージック花火でスタート。
恵那峡では初の試みとなる音楽と花火の共演に、心が躍りました。
大井ダム湖畔に浮かべた3隻の船から次々に打ちあがるスターマインや、水面に降り注ぐナイアガラ、今回新たに導入されたメッセージ花火に感動。
約2千発の花火が打ち上げられるたびに、渓谷に響きわたる轟音は迫力満点で、会場からは大きな拍手や歓声が上がっていました。
特に湖面に映る水上花火が美しかった~!
夜空に咲く花火と、湖面に咲く花火のキラキラに囲まれて、まるでファンタジーの世界にいるようでした。
四季を通じて自然を満喫できる観光地「恵那峡」
夏は、そんな自然豊かな環境を生かした打ち上げ花火を楽しむことができます。
おかげで最高の夏の思い出ができました。
来年の花火が今から待ち遠しいです!